Web拍手ライブラリ
2013
2013/07~12
11/28
いつも使わさせてもらってます。突然ですが、goodでもコンボ繋がる仕様にできますでしょうか?やってもらえると嬉しいです。(・ω・ さん)
ご利用ありがとうございます! CyberiaStyle 8 Solid Version 8.1 で対応いたしました!
ぜひ使ってみてください!要望ですが ターゲットグラフの移動できませんか。
特殊フォルダ出せない…教えてくれませんか?(0014 さん)
前者は申し訳ないですが対応の予定が無いです。
ちょっと遠いなと思ったらタイトル画面→OPTIONS→GAMEPLAY OPTIONS→CENTER 1PLAYERをONにすると解消されると思います。
またCyberiaStyle 8 Solid Version 8.1 からはターゲットスコアを各プレイヤーの判定表示位置付近にも表示するように変更しておりますので是非ご活用ください。
後者は CyberiaStyle 8 Solid 隠し要素 を確認してみてください。はじめまして、cyberiastyle8.1愛用させてもらっています。更新お疲れ様です。
早速質問というか要望なのですが、オンラインモードで遊んでいると選曲画面でホイールを動かした瞬間曲のプレビューが再生されてしまいます。
もし可能ならオフラインモードと同じように1テンポ置いてプレビューが再生されるようにして欲しいです。
もう一つ、プロファイルの選択画面で詳細データが確認できるようになったのは嬉しいのですがプロファイルが1つしかない場合、詳細を確認できずにプレイスタイル選択まで進んでしまうのが残念です。
選択画面を常に表示させたり選択画面から新規プロファイルを作れるようになれば便利だなぁ、と思いました。
お忙しいとは思いますが一考してもらえれば幸いです。(kou さん)
ご利用ありがとうございます。ご要望の件につきましてお答えします。
前者は…
StepManiaの仕様のため変更することが出来ません。オンラインプレイ時はあの状態が仕様となります。
後者は…
プロファイルが1つしかない場合、詳細を確認できずにプレイスタイル選択まで進んでしまう件
につきましては今回の更新で修正しております。ご迷惑をお掛けしました。
ただプロファイル確認画面からプロファイル新規作成やリネームなどはStepManiaの仕様のため対応することが出来ません。
プロファイルの作成やリネームなどは今までどおり、タイトル画面→OPTIONS→PROFILE OPTIONSで行っていただきますよう、お願いいたします。09/19
初めまして。コミケには行けませんでしたが、CyberiaStyleの大ファンです。このクールなテーマが無ければ、私はとっくにStepManiaを止めていました。
これからも、gl_yuktさんのますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。(クロノ さん)
ありがとうございます。一助になったようでとても嬉しいです。是非今後とも宜しくお願いいたします!
コミケに来れなかったということなので…実は 今回の夏コミの新刊が委託されています。
委託なのでちょっと値段が高くなってしまうのですが良かったら是非どうぞ。こんばんは。
CS8完成おめでとうです(^^)/
私もテーマスキンファイルを作成しているのですが、個人製作のはずが雰囲気が「CyberiaStyle5・6」に
とても似すぎてしまっています・・・。(※CyberiaStyle6などののmetrics.iniを参考に作成中)
もう少しオリジナル色を出さないと公開できません((+_+))
CSシリーズ開発・運営頑張ってください!
CyberiaStyleはVer10いくかなー?(*^_^*
超長文失礼しましたノシ(Takuya7643 さん)
ありがとうございます。なかなかテーマ制作は難しいと思います。
初めは模倣かも知れませんが徐々に自分らしいものを作って形にしていってくださいね。
CSの今後は未定です…。「2013/08/23 ご迷惑をおかけいたします。CyberiaStyle 8 Solid 修正版09を配布いたします。」の文章中
Torrent経由 ~の部分が修正版06になってます!(K.M さん)
拍手もらってからすぐに気づいて直したのですが報告が遅れてしまいました。
教えてくれてありがとうございます!いつもどおり、かと思ってたら昔より明るく色も幅広くなってて、単にUIが新しくなっただけじゃないんだなって。
いろいろと弄り倒したい衝動に駆られます。(bluish_lvls#00ff80 さん)
毎回色々考えてるつもりですがそれが皆さんにどのくらいヒットしてるのかは難しいところです…。
やっぱり明るいほうがいいかなぁって最近良く思います。
多分使うなら長く使うものだしそのほうがいいかなぁと。質問です。最近3.9から5へ移行したのでCyberiastyle8をstepmania5にて使わせてもらっているのですが一つどうしても分からないオプションがありました。
曲選択でエンター長押しの時のオプションで前衛オプションというものがありますがあれはどういったオプションでしょうか?
デフォルトでONになっていてOFFにすると付けているオプションが表示される所にわざわざ「NO ATTACKS」と出るのでONにしとくのが普通なのでしょうか?
それと3.9の時はCyberiaStyle6にしばらくお世話になりました。ありがとうございました<(_ _)>(kameta さん)
メールではお返事したのですが、他の皆さんにも参考にと思いこちらでも改めて紹介させていただきます。
StepManiaにはプレイ中に譜面ファイル側でプレイ中に強制的にオプションを変えたりすることが出来ます。
これに関連してMINEを踏んだ時等にオプションかかる曲がありますが、ATTACKSオプションはこの設定を有効にするか無効にするかの設定です。
RANDOM ATTACKSにすると譜面にランダムにMINEが入り、踏んでしまうと設定されたオプションがかかったりします。
デフォルトのままで普通は問題ないです。
と言うかこの説明間違ってたらごめんなさい…4の時から使ってます!5にあったおまけ的なモノにちょっと期待してます(笑)インターフェイスが某ダンスゲームに似ていて、とても本格的な音ゲーに仕上がっていて、音ゲーファンとしてとても重宝しております。とても素晴らしいテーマの公開に感謝です!まだまだアップデートなどを期待してお待ちしています。(音ゲーダイスケ さん)
ありがとうございます。オマケ的なものとかはいろいろやりたいのはあるんですが時間がなくて…。
クオリティは毎回高いものを目指しているつもりです。CS8はバグ修正中心にまだまだ更新します…wフルコンボの表示が説明を見てもよくわからないので、できれば画像で説明してほしいのですがお願いできますか?(shippai さん)
ごめんなさい。フルコンボの表示のどの部分を説明したらよいでしょうか?音楽を遅くする設定がありますよね?
その状態でメニューに戻ると曲選択画面で全ての音声が遅くなったりします。これはバグですか?(DECODE さん)
ごめんなさい。これは仕様になります。
ちなみにタイトル画面に戻るとこのオプションの設定がリセットされるので元に戻ります。07/06
StepMania 5 beta 2aが出ました!(K.M さん)
でた!! (某お笑いコンビ風)
このバージョンにも対応しておりますので安心してお使いください。1.もしネタ切れしてしまったときの案。
テーマカラー黄緑または緑、自然とサイバーというかなり矛盾する二つを掛け合わせてみる。(難しそうだし、シリーズの伝統に背くかな…)
2.yuktさんが書いたキャラクターの絵を見る限り、何らかの世界観がある気がするのですが、その世界観がどういうものか気になります。
なのでもし機会があったら何らかの形で世界観の一部を(もしあったら)説明して欲しいです。
(できればテーマのOPで。正直、今回のOP寂しかったので…)(ykisyu00 さん)
ご質問ありがとうございます。お答え出来る限りしてみます。
ネタ切れしたらなどの話は勘弁を。それで前作終わる終わる詐欺も含めてノイローゼになったので…。
出すときにネタは出せるように努力します…。
世界観は「サイバー」くらいしか考えてないですw キャラ絵とかもそんなんですw
いや本当に。あとはCS5以降はサブタイトルがコンセプトといったところなので、
それに合わせながら作るといったところです。
オープニング等については素晴らしい楽曲が発見出来ればいつでも作り直せる準備があります。
ただ探せていないので怠慢です…申し訳ない。
宣伝みたいで申し訳ないのですが、こういう話が気になるようでしたら今度のコミケの新刊でちょっと突っ込んだ話ができると思いますので、お暇があったら是非お越しいただければと思います。新刊情報は近日公開いたします!お疲れ様です。
少々気になっていることなのですが、ステマニに入ってすぐにソート(↑↓↑↓)しようとすると強制的に終了されてしまいます。
ソートする前に1曲落ちるなりクリアするなりした後だと普通にソートできるのですが・・・
これは仕様なのでしょうか?
CyberiaStyle 8 (修正版04適応済) についてなのですが、難易度のビギナーソートでフォルダの順番が ? なことがあるようです。
(自分の場合はLVが4,5,6,8,7と並び、LV9の曲を追加した時には順番は元に戻りました)
細かいことなのですが一応報告させていただきます。(4770 さん)
ご報告ありがとうございます。前者の問題は修正版01で修正されております。
後者の問題はこちらも確認済みで原因を究明中ですが、申し訳ないのですが今のところ原因不明です。
原因がわかり次第、修正させていただきたいと思います。CS8すごく使いやすくて気に入ってます。曲セレクトでの文字の色設定(MENUCOLOR)に対応する予定は今後ありますか?気に入っていただいてありがとうございます!!ご質問の件ですが、検討はしています。
ただテーマ側で拡張命令を採用すればするほど選曲画面が更に重くなる可能性があります。
現状でも重いと思っているのでその辺との折り合い次第ですね…。やっと、かっこいいスキンに出会えた(´Д`)(ステマニ初心者 さん)
ありがとう!楽しく使ってくださいね!!
2013/01~06
05/19
このCyberiaシリーズ感動するものばかりです(笑
また一層ステマニの楽しさが増えた感じがします!
これからもテーマ作成頑張ってください!(Nurec さん)
CS8公開待ってましたあああああああああ
これからも末永く使わさせて頂きます!!!!!!!(Alicebachi さん)
公開待ってましたー!!
楽しみにしてたんで、これからまた遊びつくそうと思いますw(Maple さん)
応援有り難うございます!
長らくお待たせしました。たくさんの新機能を詰め込んだ新バージョンです。ぜひ楽しんでいただけばと思います!
そして今回の修正版にも新機能の追加や問題の修正が行われますのであわせてダウンロードを是非!すごくエキサイトだよ!メータータイプもスピードチェンジもすばらしいよ。
けど、僕はあまりカバーフローのセレクトあまり好きではなくて、普通なセレクトスタイルも持ってますか?(KNAO さん)
早速cyberiastyle8を使わせていただきました。
いつもありがとうございます。
ジャケットの表示をオフにして往来のような縦の選曲画面にはできないのでしょうか?(kuroneko さん)
ありがとうございます。
今回は今回の状態であわせてあります。
ご要望のように合わせると選曲画面が完全に変わってしまいイメージが崩れます。実現は難しいです…。新作お疲れ様です。今回の8では、スコア計算式を100万点満点にする方法はないんでしょうか?申し訳ありませんが今のところスコアの仕様が本体側で迷走しているのでこちらも様子見となっています。
安定した頃に導入するつもりではありますが…。CyberiaStyle 8についていくつか気になった点があるのですが、2pサイドでの判定テーブルに判定のラベルが表示されませんでした。あと、スコアグラフや判定テーブルを真ん中に表示させることはできないのでしょうか?(RA さん)
ご報告ありがとうございます。ラベルの件は修正版01で修正させて頂きました。
後者のご要望は実装しておりません。今後実現できるかもしれませんが今のところ未定とさせて頂きます。修正版にしてから、EXTRAステージ進出時のFinalステージのリザルト画面に数字やらグラフやらが表示されず、
warningのアナウンスも流れません。(Specialステージ進出時も同じです)(m さん)
申し訳ありませんが、この状態を確認することができませんでした。
インストールが失敗している可能性もありますのでインストールを再度行うなどしてみてください。
本体のログなどがあると修正できる可能性が上がります。
現在も問題があるようであれば 問題点を報告する前に を読んで詳細に報告してください。CyberisStyle 8 Solidのプレページ見てきました!今までのかっこよさを維持しつつ、明るい感じに仕上がってるところを見たとき、「うわー、こんなサイベリアスタイルもあるんだ!流石サイプロの皆さん!」と思わず口に出してしまいましたw機能面も物凄そうですし、準備でき次第DLさせていただきます!(ykisyu00 さん)
CyberiaStyle 8 Solidのプレページ見ました!
公開楽しみにしてます!がんばってください!(K.M さん)
応援してます。新バージョンを楽しみにしています(`・ω・´)ゞ((`・ω・´) さん)
ありがとうございます & お待たせしてすみませんでした!!
ついに公開されました。もうダウンロードされているかと思いますがぜひ楽しんでください!04/21
自分は7,8年前ごろ前だったかそれぐらいからこのサイバースタイルのお世話になっています。
これからも進化していくのを楽しみにして待っています。
頑張ってください(`・ω・´)(gergoile さん)
長い間のご利用本当に有難うございます。作者冥利につきます ヽ(´∀`*)ノ
ちなみに一応断っておきますが「サイバースタイル」という名称ではありませんのでよろしくお願い致します。いつ頃、CyberiaStyle 8 はリリースされるのでしょうか?(拳四郎 さん)
すみません。もう少しだけお待ちください!!もうすぐです!!ver8を無料でできると嬉しいです 無理だとは思いますが(ブロリー さん)
??無料ですよ?ずっと昔から使わせていただいてますが、ここまでの質のテーマが無料で使えるのは改めて考えると本当に素晴らしいと思います!
これからもがんばってください!採算度外視です(;・∀・)
ありがとうございます。頑張ります!八代目のcyberiastyleはどんな感じに進化するのかに期待してます。
(余談ですがtwitterにてフォローさせていただきました。)
質問があります。かなりの時間cyberiastyleシリーズをやりこんでいて、鬼モードも攻略しましたが、エンディングが出てきてくれません。
どうすればエンディングをみることができますか?(ykisyu00 さん)
良い物になっていると思いますので期待してください!
エンディングはEVENT MODEをOFFにしてSpecial Stageをクリアすることで見ることができるようですよ?Stepmania5.0で「TrotMania Chrystalize」というテーマでの機能で、選曲画面で譜面にジャケットがない場合、譜面に背景画像があるならスクエア型にリサイズして、それをジャケットの代わりに表示する。
というような機能はCyberisStyle 8にあるのでしょうか?または搭載する予定はあるのでしょうか?(K.M さん)
背景画像を表示する機能はもちろんありますが、優先順位が以下のようになります。優先順位 : 高い ジャケット - - バナー - - 背景 - - CDイメージ 低いジャケットや背景表示は重いので以上のような優先順位となりますことをご了承ください。カッコ良いのでいつも使わせていただいてます
今後も使う予定なのでよろしくお願いします!(シヴァ さん)
ご利用ありがとうございます。近日登場予定のCS8もご期待くださいね!01/06
ステマニプレイの際にはサイバースタイルにお世話になっておりますしがない音ゲープレイヤーでございます。
今後ともサイバースタイルにお世話にならせていただきます。(average さん)
ご利用ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
ちなみに一応断っておきますが「サイバースタイル」という名称ではありませんのでよろしくお願い致します。実に6年ぶりにStepmaniaをしました
今も活動されているかと思って覗いてみたらきっちり現バージョンにも対応されていて感動しました
久しぶりにCyberiaStyleで遊んでます!(とある大学生 さん)
ありがとうございます!懲りずにまだやってます(・ω<)CyberiaStyle 7 -metal system-をダウンロードするページで、
「現在の配布バージョンは2012/07/22 修正版02 (Revision 03) 」と表示されているのですが、
「修正版04 (Revision 04)」ではないんですか?(K.M さん)
報告ありがとうございます!
うわぁ…全然気づいていませんでした…今回の更新で直しました!こんにちは。いつも楽しく使わせていただいてます。beatmania IIDXのオプションの一つである「LIFT」のように、判定ラインの上下の位置を細かく調節できる機能を加えることは可能でしょうか?
もし可能なのであれば、CS8 Solidで追加していただけないでしょうか?(azyu-kasurain さん)
前々からご案内しているのですがこれ以上オプション項目が増えるのは表示項目の数の観点から現実的じゃないという認識なのでちょっと難しいと思います。増やすならオプションの再編成が必要ですね…。